親鴨会オンライン版天城セミナー2021 

 
 親鴨会の会員の皆様
 コロナ禍の厳しい自粛をへて緊急事態宣言の解除も視野に入ってきました。ワクチンの接種も進みつつあり、日常を少しずつ取り戻す期待もあります。皆さま、如何お過ごしでしょうか。本年は年次総会に続き、各イベントもオンラインでの開催が続いております。

 昨年、オンライン版として開催いたしました天城セミナーを本年も引き続き、オンライン版で開催いたします。オープニング会議では日本IBMより独立しましたキンドリル社のキンドリルジャパン上坂社長のスピーチを頂きます。また、日本IBM山口社長、親鴨会北城名誉会長、下野顧問の挨拶を頂きます。

 本年は、天城セミナーとしては3回目となり、開催時期、期間の変更を行うと共に、チームディスカッションのテーマ内容も新たな視点で見直しをいたしました。オンライン版の特徴は、地域にとらわれず日程や参加人数や会議室の制約などを緩和し自由な参加ができる点です。チームディスカッションに参加されない会員の方も、オープニング会議や特別セッションなどご興味に応じた参加も可能です。クロージング会議では各チームの検討内容が紹介されます。

 本年の各チーム検討の検討視点と凡そのテーマ候補をあげました。検討日程については、1回目をオープニング会議終了後とする他、日程をあらかじめ提示いたしました。ご自身の興味とご予定にあったものにご参加をお願いいたします。詳細については改めてご案内をいたしますが、現時点での開催要領は以下を予定しております。特別セッションのみの視聴参加など、柔軟な参加が可能です。参加申込みフォームにて申し込みをお願いいたします。
   


   【ニュース】
  12月28日 「◆チームテーマ(個別セッション)」に各チーム別実施報告を掲載いたしました。
 閲覧には「親鴨会パスワード」が必要です。
  10月18日  10月15日(金)で参加申込受付を終了いたしました。
  9月29日 「親鴨鴨オンライン版天城セミナー2021」サイトオープンいたしました。
     

  ◆開催期間:2021年11月6日(土)~11月21日(日)

◆開催方式:リモート会議方式(Cisco:Webex)による全体会議及び個別チーム会議

      ※: Webexツールのご案内は参加者のメールアドレスに送信、接続テストも別途実施予定

 
    ◆テーマ 【 親鴨会会員はコロナの時代に日常を楽しみ、社会にどう貢献していけるのか 】

   ◆ミッション・ステートメント
 親鴨会会員は日本IBM在職中に培った知識と経験に
 学び直しなどで得た新しい知見を加え
 社会と共に生きるという考え方をもとに
 多様な活動を通して会員間の親睦と社会への貢献を実現し
 個人として成長し続けるとともに
 IBMとの連携を通して社会への貢献のさらなる広がりを目指す

  ◆形式 
 リモート会議方式(Cisco:Webex)による全体会議及び個別テーマ毎のチーム会議。
 会議は個別テーマ(チーム)毎に 2 時間位を3~ 4回行います。
 チーム会議毎に、主催者より参加用「Invitation」をお送りいたします。

 
  ◆全体会議【オープニング】
   11月6日(土曜日) 14:00~16:00(終了予定)
   ■オープニング  内池 親鴨会 会長
   ■ご 挨 拶  日本アイ・ビー・エム(株)社長  山口 様
   ■ご 挨 拶  北城 親鴨会 名誉会長
   ■ご 挨 拶  下野 親鴨会 顧問
   ■ご 挨 拶  キンドリルジャパン(合)社長 上坂 様
   ■各支部紹介及び本部幹事紹介  北海道、中部、野洲、関西、九州、各支部長
本部幹事
   ■「オンライン版天城セミナー2021」チーム紹介&進め方ガイド
   ■全体会議クロージング 
   ◆オープニング会議終了後に、各チーム毎に第1回目のチーム会議を行います。17:00~19:00位(予定)
「オンライン版天城セミナー2021」参加者には主催者より、参加用の「Invitation」を別途お送りいたします。

  ◆全体会議【クロージング】
   11月21日(日曜日) 14:00~16:00(終了予定) 
   ■各チームディスカッション内容報告
   ■統括クロージング  内池 親鴨会 会長
   ■ご挨拶  日本アイ・ビー・エム(株)副社長 福地様
「オンライン版天城セミナー2021」参加者には主催者より、参加用の「Invitation」を別途お送りいたします。

   ◆チームテーマ(個別セッション)
 チーム1:
「 人を支援するボランティア活動 」  (担当幹事:阿部、島津)
   今までの天城セミナーでは、みなさんが実践されているボランティア活動をお互いに紹介し合い、幅の広い活動領域を共有し、各自の活動に生かしてゆける情報が得られました。
今回は、それを発展させて、みなさんのご経験から、次のようなことを話し合ってみませんか。
ž ・ボランティア活動の事例を通じて、問題点と解決例
ž ・IBMと世間との違いや企業文化と市民活動の違い
ž ・IBMの経験の活かし方や元企業人として気を付けたいこと
対象とするボランティア活動は、自己啓発支援・生涯学習の機会を提供する企画/実施・住民の自主的な共助の仕組みつくり・在日外国人支援、など、多々あります。まとめの方向としては、“経験談から見える人助けの心得”のようなもので、参加者の気づきだけでなく、他の会員や現役世代にフィードバック出来るものを目指したいと考えています。
   【日程】  
 第1回11/6(土) 17:00~19:00 オープニング会議終了後
 第2回11/9(火) 14:00~16:00
 第3回11/11(木) 18:00~20:00
 第4回11/15(月) 14:00~16:00

実施報告
閲覧には「親鴨会パスワード」が必要です。
 チーム2: 「 地域活性化の活動 」  (担当幹事:内池、星野)
   過去2回の議論で、街おこし、環境活動、風景づくり、コミュニティ・バスの実現といった「地元を支援」する会員の活動体験を語り合ってきました。
そこから得られたものとして、住民協力、行政・企業との連携、情報共有・周知の大切さが確認されました。
今回は、地域のボランティア活動をはじめようと考えている方々にも参加いただいて、活動の始め方、活動のコツ、経験の活かし方などを体験談を通して「初めの一歩のヒント」を語り合えればと思います。
   【日程】  
 第1回11月06日(土)17:00~19:00 オープニング会議終了後
 第2回11月09日(火)10:00~12:00
 第3回11月16日(火)10:00~12:00
 第4回11月18日(木)13:00~15:00

実施報告
閲覧には「親鴨会パスワード」が必要です。
 チーム3: 「 技術・技術者との交流や支援する活動 」  (担当幹事:塚本、福井)
   IT・技術を活用して自他の豊かな生活を目指し、広く技術の領域での交流を目的とします。
私たちの興味のある技術や伝えたい技術とは何でしょうか。
新技術への取組みは何でしょうか。
議論を通し、共有し、新しい発見や気付きを得ませんか。
 ・興味のある技術や取り組んでいるものについての知見の共有。技術の範囲
  (テクノロジー、スキル、メソドロジー、マネジメントスキル等)
 ・興味のある技術に関してどんな学びの機会を得ているかなどの情報交換
 ・事例の紹介
    第2回 YouTube創造と新技術修得(棚橋高成氏)
    第3回 into Mountains with DRONE(井上 健氏)
 ・技術・技術者との交流をより活性化するための仕組みや活動
 ・IBMとの連携する活動
   【日程】  
 第1回11/6(土) 17:00~19:00 オープニング会議終了後
 第2回11/9(火) 18:00~20:00
 第3回11/14(日)17:00~19:00
 第4回メールベースで資料確認程度を想定

実施報告
閲覧には「親鴨会パスワード」が必要です。
 チーム4: 「 学びと遊び(自己啓発) 」  (担当幹事:小松、鈴木)
   遊びとは、生き甲斐でもあり幸福なこと楽しみであります。各自の日常を自己紹介しつつ交流をはかりたいと思います。コロナと共に生きポジティブに遊び100歳まで心の成長を目指す学びのチーム4で楽しく語り合いたいと思います。
   【日程】  
 第1回11/6(土) 17:00~19:00 オープニング会議終了後
 第2回11/10(水) 18:00~20:00
 第3回11/14(日) 17:00~19:00
 第4回11/16(火) 18:00~20:00

実施報告
閲覧には「親鴨会パスワード」が必要です。
チーム会議毎に主催者より、参加用「Invitation」をお送りいたします。
※1閲覧には「親鴨会パスワード」が必要です。

   ◆特別セッション
 ※.特別セッションのみの参加も可能です。
 11月13日(土曜日)17:00~18:30
 特別セッション01
『IBM製品の今』
日本アイ・ビー・エム(株)朝海常務 
 11月17日(水曜日)17:00~18:30
 特別セッション02
『IBM箱崎オフイス探訪』
日本アイ・ビー・エム(株)福地副社長 
 11月18日(木曜日)15:00~17:30
 特別セッション03
・IBM Community-J研究会報告
ž・医療介護 ITを利用した最適な医療を考える
ž・医療介護 高齢者のITリテラシー向上を考える
ž・教育 ITを活用した教育機会の格差是正
ž・AI & Cloud  AIはこころを持てるか
・žワークスタイル変革 多様な働き方を前提としたマネージメント手法
「全体会議・個別セッション」へ参加者は、「特別セッション」に自動的に参加となりますので、申込みは不要です。

  ◆全体交流会
 参加対象:セミナー参加者のうち交流会申込者
 11月21日(日曜日)16:30~17:30(終了予定)  全体会議:クロージング終了後に開催します。 
「オンライン版天城セミナー2020」参加者には主催者より、別途参加申込のご案内をお送りいたします。

  ◆参加申込
 10月15日(金)で参加申込受付を終了いたしました。
 

  ◆注意事項
   ※申し込み締め切りは10月15日(金)です。
※多数の申込みがあった場合は抽選とさせていただきます。
※10月29日(金)迄に確定メールをお送りさせていただきます。
※『参加申込が完了いたしました』と、ご登録いただきましたメールアドレスに参加申込の内容を記載された御礼メールが配信されます。
 御礼メールが届かない場合は、お申込みが正しく完了しておりません。
 お手数ですが、再度お申込をお願いいたします。
※30分程度の接続で数百MBのデータ通信が必要です。通信制限の上限等にご注意ください。
※内蔵スピーカーでは聞き取りづらい場合があります。イヤホン・ヘッドホンでの受講がおすすめです。
※ご自身の回線状況によっては途切れる場合があります。頻発する場合は一度退出/再起動するなどして再度接続してみてください。

  ◆連絡先
開催担当: 塚本、福井、高橋(BELS)
HPにて情報は随時公開します。また、連絡は下記にお願いいたします。
amagi_seminar@oyagamo.com


   ◆Cisco:Webex使い方ガイド
   ●「できるWebex Meetings」
 (④招待されたWeb会議に参加するには <Webexミーティングに参加する>・・ P8 をご参照ください。)
   ●「Cisco Webexではじめるテレワーク」